多肉植物のための【パンケーキ植木鉢】が完成するまで
2016-11-12 | Posted in モルタル造形鉢 制作日記 | No Comments »
ワークショップの準備
多肉植物の寄せ植えワークショップに向けて
パンケーキ植木鉢を制作する日々が続いています。
そんな制作の様子をスライドショーにまとめてみました。
多肉植物のための植木鉢。
食べれないけど、美味しそう~なパンケーキ植木鉢。
簡単に!可愛い寄せ植えが作れる植木鉢。
寄せ植え作りが初めてさんも、講師のサポートで安心してご参加頂けます。
ワークショップの詳細は、↓↓↓ グリーンのボタンをクリックしてね。
驚くほど軽くなった!食べれない【パンケーキ植木鉢】
手のひらに乗せた時、少し重いと感じたパンケーキ鉢。
土が入り、多肉植物が植えられてると、ずっしりと感じる重量。
せっかく土と多肉植物に触れ、癒しの数時間を過ごして下さるのに。。。
ワークショップを終え、ご自身の作品を持って帰る際、
「重いなぁ~」「持って帰るの大変だな~」と感じるよりも
軽やかな気持ちで帰宅して頂きたなぁーと
軽くしてみました~
モルタル鉢だって軽くなれるのよ。
<改良点>
◆植える部分のサイズはそのままに
直径を1cm小さく、コンパクトに
◆モルタルの塗り方も変更
ハンドメイドのため、300gを超えるモノもありますが、
現在、一番軽いパンケーキ鉢で282gの軽さ。
楽しいワークショップにするため準備は続ききます。
多肉植物と暮らしのクリエイター りえ